ローファイ日記

出てくるコード片、ぼくが書いたものは断りがない場合 MIT License としています http://udzura.mit-license.org/

Ubuntu(などdeb系なLinux)でLinux 4.20 + PSIなカーネルを入れる

あけましておめでとう😂!

では、今日はLinux 4.20より導入された PSI を試していきたいわけですが、まずは環境構築からやっていきたいとおもいます。今後、「〜していきたい」と言う表現が続きますが、そこは任意のユーチューバーやゲーム実況者の声に置き換えてお読みください。

PSIは公式サイトがあります。

facebookmicrosites.github.io

Pressure Stall Information とは、各種リソース、CPU/メモリ/IO のプレッシャー状況を取得する方法で、具体的には /proc やcgroup2配下のファイルを経由してゲットできます。いわゆるロードアベレージのように参照できるのかどうかが気になっていて、色々試していきたいと思います。

ちなみに、TenForwardさんがすでに紹介記事を軽く書いていますので、僕はあれですね、フォロワーとしてやっていきたい。

tenforward.hatenablog.com

tenforward.hatenablog.com

続きを読む

CRIUがプロセス/コンテナをリストアした後のプロセスの扱いの話

Linux Advent Calendar 2018, 21日目の記事です。遅れて申し訳... しかし意外と皆様脱落者が... ともかく、やっていきます。

ちょいと最近やってることの話をしようと思っていて、今日はCRIUがプロセス/コンテナをリストアするときのプロセスツリーの戦略の話をします。

CRIUのコマンドラインモードとサーバクライアントモード

先日の発表 で少し触れたのですが、CRIUには大きく二つの利用方法があります。一つはコマンドラインツール criu(8) からプロセスをダンプリストアする方法、もう一つが、クライアントサーバ方式で、クライアントライブラリをプログラム内部に組み込んで利用する方法です。

続きを読む

2019年4月、福岡にConference Weekが出現します

結論を最初に

  • 2019年4月15日の週は、 16日(火)に日本で初めての CloudNative Days Fukuoka が、18(木)〜20(土)RubyKaigi 2019 が開催される、一週間のうち半分以上、前夜祭なども含めると実質毎日カンファレンスな週となります。
  • この機会に、福岡に一週間まるっと来てみるのはいかがでしょう?

CloudNative Day Fukuoka の話

続きを読む