ローファイ日記

出てくるコード片、ぼくが書いたものは断りがない場合 MIT License としています http://udzura.mit-license.org/

2014-01-01から1年間の記事一覧

言葉

社内でプルリクエストの話をしたんだが(だいたい http://paperboy-all.github.io/docs/github/workflow.html に書いてある通りだけど)、 ブランチ名が説明的な名前である プルリクエストの完了条件が明示してある プルリクエストの解決する内容が明示して…

休みの日に見かけたリンクをPocketであとで読む

休みの日はあまり真剣なインターネットをしない(そういう意味では今回の週末は反省した方が良い)のだけれど、流れてくる情報はキャッチしときたい。試みに気になるリンクをPocketに突っ込んで、平日に確認すると言う運用を取ったら、結果的に20くらいにな…

ぼくがコード書くより読む方を推している理由

「このコードは奇麗」とか「これはクソコード」みたいな感覚がどういう風に涵養されていくのか、自分の中では実は答えが出ていないんだけど。仮説として自分のRubyに関するコードの価値観は、 るりまを一通り全部読んだ Sinatraとかその辺のOSSのRubyのプロ…

文章について思うこと

ここ数週間で「読点が多い」とめちゃくちゃ言われた。多分、ぼくが素で文章を書くと、読点が多くなる。これはそもそも、ぼく自身が単純に読点が多い文章、つまり一文に情報量が多くて、なおかつどこか婉曲でけだるい感じの文章が好きなことに起因しているよ…

会社でVagrant勉強会をした && ヌーボードを発表に使った

ペパボで東京福岡通信しながらVagrant(http://www.vagrantup.com/)について勉強会をした。Google hangoutの画面共有でスライドを共有した。発表者が繋いでは画面共有して終わったら切れる、という感じでやったけど、誰か一人に資料を集めて映す専用の人がい…

Ruby 連載最終回です

http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2014/vol79 最終回は、mrubyとmod_mrubyに関する情報です。査読はmod_mruby作者である@matsumotoryさんご自身に依頼させていただきました。ありがとうございました。それから、たまたまFukuoka.rbにきていらしたま…

脳みそから変なもの(独自フォーマット)がまろび出た

JSON嫌いだーJSON嫌いだーと思い続けてはやN年、https://gist.github.com/udzura/9045591さっき3分ぐらいで考えた。 コンセプト ASCIIベース 手書きが楽 ホワイトボードとかに「こういうデータをさー」とか書きやすい ネストが深くならない 複雑なデータは参…

地方エンジニアになって2ヶ月が経過した

あれ、2ヶ月しか経ってないのか...。 思ったことを書く 地方=リモート というのも変な話で、地方で仲間を集めて普通に出勤して普通にチームで仕事すれば良いし、もっと出来るようになると良いですね。 ぼくはリモートとか無理だよ... やりたいようやれない…

Fukuoka.rb 第二期の話

この1月中に2回ほどFukuoka.rbが開かれた。しばらく止まっていたのだが、今年から とにかく集まる もくもく作業中心 みたいなコンセプトで再起動した。会場は、今のところ、ペパボ福岡支社と、株式会社グルーヴノーツの会場をお借りしている。再起動の経緯は…

今年こそ〜たい

たいたい

ブログ

ブログ、人がわからないことを書いていて、普通によくわかんないので質問したいことがあるんだけど、ツイッターとかで質問すると情報がまとまらずに紛糾するし、コメントはコメントで色々引用したりして冗長になるように思う。なんかプルリクエストって凄い…