ローファイ日記

出てくるコード片、ぼくが書いたものは断りがない場合 MIT License としています http://udzura.mit-license.org/

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Haconiwa のrpm/debパッケージを配布開始しました

packagecloud を使っております。 udzura/haconiwa - Packages - packagecloud.io | packagecloud 便利です。一応 CentOS >= 7 / Ubuntu Trusty / Ubuntu Xenial / Debian jessie で利用できると思います。 パッケージをインストールすると3つのバイナリが入…

読んだ - 21st Century C, 2nd Edition

shop.oreilly.comC言語初心者なので読んだんだけど、良かったとも言えるし、大変辛かったとも言える...

Emacsでmrubyをそこそこ快適に書く

こんにちは、これはEmacs記事です。みなさんはEmacs記事...ではないですよね...。 Haconiwaのおかげですっかりmruby人間になって久しい id:udzura です。 https://t.co/1iLQyn2rV0 バージョン 0.2 系を出しました。rlimit系のリソース制限と、コンテナ内PID=…

HaconiwaでDockerのsshdコンテナを利用してみる

こんにちは。これは技術記事です。みなさんは、技術記事ですか? まず、 Haconiwa の近況報告なんですが、この度 mruby で書き直し、ひとまず MRI 版と同じ程度の機能までは実装できました。 github.com これに伴い、Linux用のバイナリを配布する形にインス…

mruby便利tips: 利用しているmgemのリビジョンを知りたい

mgemは、 mgem: 指定にしても github: 指定にしても基本的にgitリポジトリをチェックアウトして持ってくるようになっている。なので、チェックアウトした段階でのリビジョンが知りたいことがある。 build_config.rb に以下のようなモンキーパッチを書いてお…